環境・社会

社員に向けた取り組み

環境に向けた取り組み

顧客に向けた取り組み

社員に向けた取り組み

「健康経営優良法人2022」に認定されました。

「健康経営優良法人」とは、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

当社は、大規模法人部門において「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました
小さくはありますが、一つひとつの取り組みが少しずつ実を結び始めています。

今後も認定という結果に慢心することなく、以下に掲げた「健康宣言」に則り、全社一丸となって、より一層健康保持、増進活動に取り組み、社会のモデルとなるべく健康経営を加速してまいります。

経済産業省ホームページ
2022年3月11日
オプテックス・エフエー株式会社
代表取締役社長
  健康増進統括責任者 中島 達也

健康宣言

〝より健康で、より活気ある〟会社づくりを目指します。

基本的な考え方

わたしたちオプテックス・エフエーは、企業理念に掲げる「お客様の満足、会社の成長、社員の幸福」を実現するために、その土台となる社員の健康と働きやすい職場環境づくりに対して積極的にサポートします。
社員一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと働ける職場環境を整えることが、会社や組織に高い生産性と活気をもたらし、お客様により満足いただける価値をお届けできると考え、全社一体となって健康保持・増進活動に取り組んでまいります。

具体的な取り組み

まずは、これら「当たり前のこと」「やればできること」にしっかり継続して取り組み、ひとつひとつ着実に実践を積み上げながら、見えてくる「やるべきこと」に向けて積極的に投資、注力していきます。

・健康診断受診率100%の達成と再検査・精密検査の受診率向上(目標100%)
・健康増進にかかる情報発信と啓蒙活動
・働き方の工夫による生産性向上(時間外労働の削減、有給休暇の取得しやすい環境)
・感染症予防(インフルエンザ予防の集団接種)
・健康相談窓口の設置

推進体制

役員、衛生委員会、産業医および健康保険組合が有効に連携、機能し、社員の健康増進にむけたさまざまな取り組みや施策を展開、推進できる体制を整備します。

戦略MAP

取組実績および健康指標

項目 2019年度 2020年度
取組実績 定期健康診断受診率 100% 100%
再検査・精密検査受診率(対象者のみ) 39.7% 33.3%
特定保健指導参加率(対象者のみ) 100% 100%
健康クイズ参加率 43%
(テーマ:煙草)
イーラーニング参加率 100%
(テーマ:メンタルヘルス)
インフルエンザ予防接種参加率 63% 68%
健康相談窓口利用者数 4人 3人
健康指標 適正体重維持者率(BMI18.5~25) 74% 71%
喫煙率 21.9% 19.2%
運動習慣者比率 35.4% 35.4%
「睡眠により十分な休養が取れている人」の割合 59.4% 61.6%
飲酒習慣者率 16.7% 6.1%
総医療費 41.6百万

※健康指標データの一部は40歳以上の社員を対象に集計

2021年10月吉日
オプテックス・エフエー株式会社
代表取締役社長
  健康増進統括責任者 中島 達也