カテゴリで絞り込む
カテゴリで絞り込む
| 種 類 | 検出距離 | 光源 | 出力インターフェイス | 型 式 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 拡散 反射型 |
ローコストタイプ | ![]() |
赤色レーザ クラス1 |
アナログ出力※: 4~20mA 制御出力×1 |
DT50-N1123 |
| 赤色レーザ クラス2 |
DT50-N1113 | ||||
| 長距離タイプ | ![]() |
赤色レーザ クラス1 |
DT50-N2123 | ||
![]() |
赤色レーザ クラス2 |
DT50-N2113 | |||
| 超長距離タイプ | ![]() |
赤色レーザ クラス2 |
アナログ出力: 4~20mA/ 0~10V 制御出力 |
DT50-2B215252 | |
●コネクタケーブルは付属しておりません。別途お買い求めください。
●取付金具は付属しておりません。必要に応じてお買い求めください。
※アナログ電圧出力タイプ(0~10V)もご用意できますので、お問い合わせください。
| 種 類 | レーザ距離測定器 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| ローコストタイプ | 長距離タイプ | ||||
| 型 式 | DT50-N1123 | DT50-N1113 | DT50-N2123 | DT50-N2113 | |
| 測定範囲 | 白色紙(反射率90%) | 0.2~10m | 0.2~10m | 0.2~13m | 0.2~20m |
| 灰色紙(反射率18%) | 0.2~5m | 0.2~6.5m | 0.2~5.8m | 0.2~8.5m | |
| 黒色紙(反射率6%) | 0.2~2.5m | 0.2~4m | 0.2~3.4m | 0.2~5m | |
| 測定確度※1 | 代表値 ±10mm | 代表値 ±7mm | |||
| 光 源 | 媒 質 | 赤色半導体レーザ | |||
| 波 長 | 658nm | ||||
| 最大出力 | 120mW | 180mW | 120mW | 180mW | |
| レーザクラス※2 | CLASS 1 | CLASS 2 | CLASS 1 | CLASS 2 | |
| パルス幅 | 2.5ns | 5ns | 2.5ns | 5ns | |
| スポット径(代表値) | 約15×15mm(距離10mにて) | ||||
| 拡張機能 | アベレージング※3 | Fast:1回 Slow:4回 | Fast:2回 Medium:8回 Slow:32回 | ||
| MF(マルチファンクション)入力※4 | レーザ放射停止または各種ティーチング | ||||
| 初期化 | 工場出荷状態へのリセット | ||||
| アナログ出力 | 電流出力※5 | 4~20mA 負荷インピーダンス:300Ω以下 | |||
| 分解能 | 16 bit | ||||
| 出力範囲設定 | MenuおよびMF入力により設定 反転可能 | ||||
| 制御出力 | 種 類 | NPN トランジスタ電圧出力 100mA Max. / DC30V | |||
| 応答時間※6(アベレージングによる) | Fast:20ms / Slow:30ms | Fast:15ms / Medium:30ms / Slow:80ms | |||
| 距離設定 | MenuおよびMF入力により設定 反転可能 | ||||
| 応差設定 | 10~1,000mmで設定可能 | ||||
| 出力レート | 4ms | 2ms | |||
| 表示灯 | 電源表示(緑), 入光表示(黄) | ||||
| 接続形態 | コネクタ式:M12 5ピン | ||||
| 定 格 | 電源電圧 | DC10~30V(限界値), リップル(p-p)5V以下 | |||
| 消費電力 | 2.1W以下 | ||||
| 耐ノイズ | CE適合 | ||||
| 耐環境性 | 保護等級 | IP65 | |||
| 使用周囲温度 | -30~+65℃(結露・氷結なきこと) | ||||
| 使用周囲照度 | 代表値 40,000 lx | ||||
| 起動時間 | 250ms以下 | ||||
| ウォームアップ時間 | 15min.以下 | ||||
| 材 質 | 亜鉛ダイカスト, PMMA | ||||
| 質 量 | 200g | ||||
※1. 白色紙(反射率90%)にて
※2. EN/IEC 60825-1
※3. 移動平均
※4. Menuで機能を選択しておくと、印加するパルス幅により各種ティーチングやレーザのON/OFFが可能です。
※5. アナログ電圧出力タイプ(0~10V)もご用意できますので、お問い合わせください。
※6. 検出物体が光軸に対して垂直に進入した場合
| 種 類 | レーザ距離測定器 | |
|---|---|---|
| 超長距離タイプ | ||
| 型 式 | DT50-2B215252 | |
| 測定範囲 | 白色紙(反射率90%) | 0.2~30m※1 |
| 灰色紙(反射率18%) | 0.2~17m※1 | |
| 黒色紙(反射率6%) | 0.2~10m※1 | |
| 測定確度※2 | 代表値 ±7mm | |
| 光 源 | 媒 質 | 赤色半導体レーザ |
| 波 長 | 658nm | |
| 最大出力 | 250mW | |
| レーザクラス※3 | CLASS 2 | |
| パルス幅 | 3ns | |
| スポット径(代表値) | 約10×10mm(距離10mにて) | |
| 拡張機能 | 速度設定(出力レート) | Super Fast:0.33ms / Fast:1.33ms / Medium:3.33ms /Slow:10ms / Super Slow:30ms |
| MF(マルチファンクション)入力※4 | レーザ放射停止または各種ティーチング | |
| 初期化 | 工場出荷状態へのリセット | |
| アナログ出力 | 電流出力※5 | 4~20mA 負荷インピーダンス:450Ω以下 |
| 電圧出力※5 | 0~10V 出力インピーダンス:50kΩ | |
| 分解能 | 16 bit | |
| 出力範囲設定 | MenuおよびMF入力により設定 反転可能 | |
| 制御出力 | 種 類 | プッシュプル トランジスタ電圧出力 100mA Max. / DC30V |
| 出力点数 | 2CH(出力1:Q1, 出力2:Q2※6) | |
| 応答時間※7(速度設定による) | Super Fast:0.83ms / Fast:3.33ms / Medium:8.33ms / Slow:25ms / Super Slow:75ms | |
| 距離設定 | MenuおよびMF入力により設定 反転可能 | |
| 応差設定 | 0~29,950mmで設定可能 | |
| 出力モード設定 | DtOモード(ライトON/ダークON), ObSBモード(FGS動作), Windowモード(zone動作) | |
| IO-Link | 仕 様 | Ver. 1.1 |
| 伝送速度 | COM3(230.4kbps) | |
| プロセス入力 データバイト数 |
2バイト(16bit) | |
| 最小サイクルタイム | 400μs | |
| 表示灯 | 電源表示(緑), 入光表示×2(黄) | |
| 接続形態 | コネクタ式:M12 5ピン | |
| 定 格 | 電源電圧 | DC10~30V(限界値 IO-Link時はDC18~30V), リップル(p-p)5V以下 |
| 消費電力 | 1.7W以下(周囲温度>0℃の場合) | |
| 耐ノイズ | CE適合 | |
| 耐環境性 | 保護等級 | IP67 |
| 使用周囲温度 | -40~+65℃(結露・氷結なきこと) | |
| 使用周囲照度 | 代表値 40,000 lx | |
| 起動時間 | 300ms以下 | |
| ウォームアップ時間 | 15min.以下 | |
| 材 質 | 亜鉛ダイカスト, PMMA | |
| 質 量 | 235g | |
※1. 速度設定をSlowに設定時
※2. 白色紙(反射率90%)にて
※3. EN/IEC 60825-1
※4. Menuで機能を選択しておくと、印加するパルス幅により各種ティーチングやレーザのON/OFFが可能です。
※5. 電流出力か電圧出力のどちらか一方を選択となります。
※6. アナログ出力か制御出力2のどちらか一方を選択となります。
※7. 検出物体が光軸に対して垂直に進入した場合
注:トランジスタ電圧出力についてはこちら
この製品は可視光レーザビームを放射しており、EN/IEC 60825-1のレーザ安全規格のCLASS 1またはCLASS 2に相当します。センサ側面には規格に沿った警告・説明ラベルが貼付されています。
レーザを直接のぞき込んだり、人の目に当てないでください。

DT50-N1123
DT50-N2123

DT50-N1113
DT50-N2113

DT50-2B215252
ログインするとご使用いただけます。